top of page

文明の利器をうまく使おう!①



生徒さんひとりひとりに

どういったレッスンをしたらいいか

日々考えている

AEAJ認定アロマセラピスト&

上級ラストーンセラピストで

延べ18000人に教えてきた

香りのピアノ教室講師の

辻田いずみです。


先日のレッスンで

みなさんがうまく利用していないなと

思いましたので

ぜひ活用していただきたいと

記事にします。


まず今回は便利な録音機能。


最近ではスマホだけでなく

様々なものに録音機能がついています。


それを利用しましょう!


~利用例①~

なんといっても自分がどう弾いているのか

客観的に聴くために利用。


意外と弾くのに夢中になって

客観的に聴けないと思います。


私もそうでした。

というより現在でもやはり

利用しています。


冷静に聴くことで

自分の欠点がよくわかります。



~利用例②~

片手ずつ、またはパートずつの練習から

両手の練習へ移行するのに利用。


まずは耳から慣れるのに有効です。


録音は片手ずつ行います。


そして右手に合わせて左手を弾く、

左手に合わせて右手を弾く。


そんな練習で使いましょう。


~利用例③~

こちらはちょっと上級?

連弾を練習するのに利用しましょう!


第1パートを録音しておいて第2パートを弾く

第2パートを録音しておいて第1パートを弾く。


そんな練習ができます。


パートナーがいる場合は

それぞれ録音して交換がいいと思います。

 

#古淵 #淵野辺 #アロマテラピー #録音サービス #ピアノ生徒 #相模原市中央区 #アロマセラピスト #オンラインレッスン #楽譜 #オンラインイベント #イベント #親子イベント #ワンコイン #歌 #遊び #無料メルマガ #音楽 #香り #アロマテラピー #ポジティブ

『香りのピアノ教室』https://www.piano-aroma.com/

『1日5分で読める楽譜講座』

https://leathercare.teachable.com/p/5eaa301?fbclid=IwAR2ZhFYQb8k6RgpnLWiYh0aI3dvz4alDX4NQvyEYjH6a2IzHSuNxB_w4aJQ


『いずみ先生のひとりごと(アメーバブログ)』https://ameblo.jp/aqua-springs/


『香りのピアノ教室 無料メルマガ』 https://17auto.biz/aromalife/touroku/sp/entryform4.htm

香りのピアノ教室in 古淵(Youtube)』

https://www.youtube.com/channel/UCVxf2knra3Y-SxAGcxk9yNA


『Tiktok』 tiktok.com/@izumitsujita


『音楽ダウンロード』 https://www.piano-aroma.com/sound

『音と香りのポジティブ生活』

https://17auto.biz/aromalife/touroku/sp/entryform7.htm

※期間限定プレゼントあり。


『辻田いずみ note』https://note.com/piano_aroma

『理想のお客様が来る! サウンド×アロマのしあわせ引き寄せレッスン~無料メルマガ』 https://17auto.biz/aromalife/touroku/sp/entryform6.htm

『アロマルーム「YURAGI」』 https://aromalastone.wordpress.com/

『音と香りのセラピー』 https://www.piano-aroma.com/otokaori

『癒しの日々♪(ブログ)』http://aquasprings.blog72.fc2.com/

『アロマライフを楽しむ女性のための交流会 無料メルマガ』 https://17auto.biz/aromalife/touroku/sp/entryform2.htm

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page