top of page

Web苦手起業家さんのための
​オンラインde集客

Webエチュード

ノートパソコン

こんな悩みは

ありませんか?

自分の仕事をホームページやSNSなどで

​アピールしたいけれど

​パソコンやスマホが苦手

本当に初歩がわからないから

​いまさら人に聞けないことがある

なるべくお金をかけないで

​ホームページを作りたい

おしゃれなページを作りたい

動画も作ってみたい

大丈夫!

コツをつかめば簡単で楽しいです

(^^)

これらは私が持っているホームページ

​または手掛けたページの一部です

2021-03-29_14h58_00.png
2021-03-29_14h59_12.png
2021-03-29_15h02_10.png
2021-03-29_15h00_37.png
2021-03-29_15h00_09.png
2021-03-29_14h59_44.png
2021-03-29_15h01_09.png
2.jpg
トークLIVE Facebook投稿.jpg
202004.jpg
天のお茶会.jpg
Facebook.jpg
カバー(8月).jpg

他にもブログなどにアップする

​画像の編集などがおしゃれに作れます

2021-01-30_11h05_26.png

更にはこんな動画も作れます

音楽付き

広告動画

RPG風

広告動画

現代社会では検索して

サービスを受けるのは当たり前!

Web上に何もないのは

看板が出ていないのと一緒です!

jen-theodore-aWmQE4CvXK0-unsplash.jpg

ホームページだけではありません

zoomなどのセミナーの背景、

​画面共有のスライド

2021-02-05_09h40_31.png
2021-01-19_11h42_21.png

InstagramやLine公式も

ちょっと画像を変えれば

​見られやすくなります

2021-03-29_17h43_28.png
2021-03-29_17h46_08.png
2021-03-29_17h44_51.png

『苦手!』などと

言っている場合ではありません!

パソコンもスマホもiPadも駆使して

あなたを待っている

クライアントさんを​

​助けていきましょう!

20200817_172030.jpg

辻田いずみ

講師プロフィール

幼いころから両親がクラシック音楽好きだったため、

クラシック音楽のシャワーを毎日のように浴びる。

そして父が趣味で始めたピアノを弾くようになり、

やがて音楽の道へ。

国立音楽大学附属中学校、同附属音楽高等学校、同大学を卒業。

卒業後、音楽の癒しのパワーを研究すべく

桐朋学園大学にて音楽療法を学ぶ。

また趣味であったポプリづくりからアロマテラピーの存在を知り、

日本アロマテラピー協会(現・日本アロマ環境協会)の

アロマテラピーインストラクター、アロマセラピストの資格を得て、

更にそこで知り合ったセラピストさんから

ラストーンセラピーの存在を知り、上級ラストーンセラピストの資格も得る。

現在はAEAJ(日本アロマ環境協会)認定の環境カオリスタ、

同協会認定のナチュラルビューティーセラピスト、

同協会認定アロマハンドセラピスト、

同協会認定アロマブレンドデザイナーの資格も持つ。

また児童福祉施設にて10年以上にわたっての音楽講師、

障害児サークルにおいての音楽療法、

老人ホームでの音楽講師やアロマセラピー講師なども経験する。

更には老人ホームや病院などでのアロマテラピーを通じたボランティア、

​セラピーのイベント企画、コンサート企画など多岐にわたって活動を続けている

パソコンについては人生の9割において身近にあり、

また人生の半分において自身のパソコンを持つ。

そのため、まだ誰もパソコンを持っていなかった時代から

ピアノ教室の資料、教材、発表会のプログラムなどを

パソコンで既に作成していた。

現在、デスクトップ、ノートパソコン、iPad、スマホを駆使して

Web制作だけでなく、コミュニケーションツールとして役立てている。

ネット人口は

​これからも益々増えていきます

2021-03-07_18h32_45.png
2021-03-07_18h31_58.png
2021-03-07_18h31_43.png
2021-03-07_18h33_00.png

※代表的なSNSの利用者数の推移

bottom of page