
「ちょこっと学べるお気軽うたレッスン」の生徒募集を始めました。

2021年2月7日(日)16:00~
Vol.1はボディワーカーのAmiさんと。
テーマは「コロナ禍でも稼げるセラピストは」
変化にも負けない稼ぎ方をお話ししました。

2021年3月19日(金)20:30~
Vol.2は作曲家の西山淑子さん。
テーマは「音楽講師に和声が必要なわけとは」
和声(=音楽理論)が苦手な音楽講師が多いですが
理論は大事。
私は大好き講師なので、
西山さんとは話が盛り上がります(^^)

2021年3月20日(土)16:00~
Vol.3はクォンタムアロマセラピストの
江口みゆきさん。
様々な苦難を乗り越えて、
普通の主婦がたどり着いたクォンタムアロマって?

2021年3月23日(火)20:30~
Vol.4はセラピストの下井有里咲さん。
30秒でゾーンに入れるそう!
でもゾーンって??
不思議で強力セラピーの伝道師であり、
カメラマンでもある有里咲さんと
おしゃべりします(^^)

2021年3月26日(金)20:30~
Vol.5はジャズオルガニストの米澤利依子さん。
奉納演奏もしている利依子さん。
そしてジャズをもっと気軽に楽しんでほしい。
そんな想いから初心者でもできるという
セッションの心構えを教えていただきます。

2021年3月30日(火)20:30~
Vol.6は作曲家でピアノ講師の川村めいこさん。
現在、古事記ミュージカルの舞台に向けての
稽古中だとか。
古事記をミュージカル化したなど
あまり聞かない話です。
日本人なら知っておかなければいけない古事記。
せ遺作秘話などをお伺いします。

2021年4月2日(金)20:30~
Vol.7はアロマセラピストの田邊あやさん。
ご主人を勝手に無理なく16kg痩せさせたとか!
どうやって??
期間は?
気になりますね!

2021年4月6日(火)20:30~
Vol.8はアロマセラピストの白井康子さん。
次世代アロマテラピーと言われている蒸留水。
キッチンで作れば食すこともできるそうです。
医食同源ならぬ「香食同源」
それがどんなものかお話ししたいと思います。

2021年4月9日(金)20:30~
Vol.9は音楽ユニットのyumiyumiさん。
赤ちゃんでも参加できる音楽劇
「アマビエと仲間たち」の
出演者とスタッフを募集中だそうです
この音楽劇が生まれたきっかけ、
そして大阪で好評を得たこの音楽劇について
お話ししようと思います。