top of page

著作権に注意!


生徒さんひとりひとりに

どういったレッスンをしたらいいか

日々考えている

AEAJ認定アロマセラピスト&

上級ラストーンセラピストで

香りのピアノ教室講師の

辻田いずみです。


新型コロナウイルスの影響で

動画に様々なコンテンツを

アップする人が増えています。


そのバックに

BGMとして音楽を使う方も

増えています。


そこで気を付けたいのが

著作権及び著作隣接権です。


特に流行りの曲や

近年に作曲された曲は

ほぼ著作権が発生するといっていいでしょう。


「じゃあ、クラシック音楽や民謡ならいいよね」と思っているあなた。

要注意です!


確かに著作権はほぼありませんが

『著作隣接権』というものがあります。

演奏者の権利にあたるものです。


そしてCDやデジタルコンテンツの場合

販売元の会社にもお伺いを立てなければいけません。


安易に使用して裁判になったケースもあります。

特に商用で使っている方は気を付けてください。


使うなら著作権フリーを使うことを

おススメします。


そんなことで

現在、著作権フリーの音楽を作成中!


まだ数曲しかありませんが

それでも使いたいというかたは

ホームページ内のフォームからお問い合わせください♪


#古淵ピアノ教室 #淵野辺ピアノ教室 #相模原市ピアノ教室 #古淵 #淵野辺 #アロマテラピー #録音サービス #ピアノ生徒 #相模原市中央区 #アロマセラピスト #オンラインレッスン #Zoom使い方動画


『香りのピアノ教室』

https://www.piano-aroma.com/

『いずみ先生のひとりごと』

https://ameblo.jp/aqua-springs/

『香りのピアノ教室 無料メルマガ』

https://17auto.biz/aromalife/touroku/sp/entryform4.htm

『香りのピアノ教室in 古淵(Youtube)』

https://www.youtube.com/channel/UCVxf2knra3Y-SxAGcxk9yNA

『Tiktok』 tiktok.com/@izumitsujita


『理想のお客様が来る! サウンド×アロマのしあわせ引き寄せレッスン~無料メルマガ』

https://17auto.biz/aromalife/touroku/sp/entryform6.htm


『アロマルーム「YURAGI」』

https://aromalastone.wordpress.com/

『音と香りのセッションセラピー』

https://otoaroma.1net.jp/

『癒しの日々♪』 http://aquasprings.blog72.fc2.com/

『アロマライフを楽しむ女性のための交流会 無料メルマガ』

https://17auto.biz/aromalife/touroku/sp/entryform2.htm

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page