top of page

本日のおススメ音楽~JIJII~

執筆者の写真: 辻田いずみ 香りのピアノ教室辻田いずみ 香りのピアノ教室


2002年まではこの日が敬老の日でしたが

その後、9月第3月曜日に変わってしまったため

この日を「老人の日」としているそうです。


あまりいい言葉ではないかなぁとも思いますが。


さて、老人に関する曲というと

私が真っ先に思い浮かべたのは

シベリウスの「レンミンカイネン組曲」


というのも

これはフィンランドの伝説

「カレワラ」が題材だから。


とても突っ込みどころの多い神話で、

なんせ主人公が普通は

イケメンの英雄となるところが

最初から「じじい」

(言葉が悪いですが)


しかも生まれた時から「じじい」


一応、最強の魔法使いとなっているはずが

なにかと失敗してトラブルのもとになる

とんでもない「じじい」です。


「レンミンカイネン」は

その中に登場する人物です。


彼こそイケメンですが

とんでもない男です。


まあ、それは調べてみてください。

長ったらしい話なのでここでは割愛します。


その「レンミンカイネン組曲」の中でも

「トゥオネラの白鳥」は有名でしょう。


カレワラの話を知ってから聞くと

また印象が変わるかもしれません。


~本日のおススメ曲~

レンミンカイネン組曲より

「トゥオネラの白鳥」

作曲;ヤン・シベリウス


いくつかある香りの中から好きなものをチョイスすることで、

その方が現状内面に抱えているものがわかる

音楽と組み合わせた独自の《音×香り ® 》セラピーへは

 
 


Comments


bottom of page