top of page

本日のおススメ曲~Entre Dos Aquas~



なぜか突然として

フラメンコギターが

聴きたくなる時があります。

実はもうずいぶん前ですが

10年くらいフラメンコを習っていました。

もう忘れちゃったけれど(^^;

私は音楽学校へ通っていたころから

ピアノの先生には

「リズムが悪い」と言われ続けていました。

今思うと、

あまり体が丈夫ではなかったので

体を動かすことを

外での遊びも含めて

あまりしてこなかったせいかと思います。

ところがフラメンコを習ってからは

リズム感が自分でもよくなったと思います。

ただフラメンコのリズムは独特。

8分の6拍子と言われている

リズムでも

ちょっとクラシック音楽とは違います。

こればっかりは

踊ったりして

浸らないと理解できないと思います。

そこで本日は

フラメンコギターの巨匠

パコ・デ・ルシアの曲を。

これは意外と有名な曲です。

直訳すると

「2つの水の間で」

どんなことかは想像してください

写真は発表会前の練習風景。

どこかに私がいます(^^)

~本日のおススメ曲~

「Entre Dos Aquas」


作曲

Paco de Rusia


いくつかある香りの中から好きなものをチョイスすることで、

その方が現状内面に抱えているものがわかる

音楽と組み合わせた独自の《音×香り ® 》セラピーへは

https://www.piano-aroma.com/otokaori

 

#淵野辺ピアノ教室 #相模原市ピアノ教室 #古淵 #好きな曲 #アニソン #単発レッスン #ミュージックセラピー #アロマテラピー #香り #音 #歌のレッスン #相模原市 #無料メルマガ #歌 #ピアノ教室 #呼吸法 #音楽

 


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page