top of page

本日のおススメ曲~日本三景から~



本日は日本三景の日だそうです。


日本三景といえば

「松島・天橋立・宮島」


そこでそれぞれの県、

つまり宮城・京都・広島の

代表的な曲をお勧めしておきます。


≪宮城;さんさ時雨≫

結婚式などめでたい場面で歌われるそうです。

なんでも伊達政宗公が戦で勝ったときに

家臣によって歌われたのが始まりだとか。


≪京都;武田の子守唄≫

現在、歌われている曲と

元々の民謡はかけ離れているそうです。

というのも1970年代にフォークグループ

「赤い鳥」がこれを取り上げてヒット。


ポピュラー化したのがその要因だそうです。


でもロック調など様々な曲調になっているため

聴きやすいかもしれません。


≪広島都;広島木遣り音頭≫

この曲は民謡というより

様々な民謡をもとに藤本琇丈(ひでお)の作詞作曲。

東京音頭と一緒で、

新民謡などと名前が付く場合があります。

私は広島出身でないので定かではありませんが

東京音頭みたいに、盆踊りで踊るのでしょうかね?


~本日のおススメ曲~

≪宮城;さんさ時雨≫

≪京都;武田の子守唄≫

≪広島都;広島木遣り音頭≫




いくつかある香りの中から好きなものをチョイスすることで、

その方が現状内面に抱えているものがわかる

音楽と組み合わせた独自の《音×香り ® 》セラピーへは

https://www.piano-aroma.com/otokaori

 

#淵野辺ピアノ教室 #相模原市ピアノ教室 #古淵 #好きな曲 #アニソン #単発レッスン #ミュージックセラピー #アロマテラピー #香り #音 #歌のレッスン #相模原市 #無料メルマガ #歌 #ピアノ教室 #呼吸法 #音楽

 


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page