top of page

本日のおススメ曲~七夕に因んで??~

執筆者の写真: 辻田いずみ 香りのピアノ教室辻田いずみ 香りのピアノ教室


本日は七夕ですね。


七夕の語源の話は

さんざんブログや

メルマガでしてきましたが・・・


古事記に書かれているとか

本来は精霊棚の棚機とか

乞巧奠の風習からだとか・・・


面倒なのでどっかで調べてください(笑)


ここで本来なら

「たなばたさま」を紹介するところでしょうが

天邪鬼な私はあえて違う曲をご紹介します。


それは不思議な感覚の曲

ヤニス・クセナキスの「プレイアデス」


打楽器のみで演奏する全4楽章(楽章というのか・・・)

そして全部聞くと長い48分ある曲です。


現代作曲家でありながら

建築家としても顔も持っている

ギリシャの人です。


建築家としては

日本の国立西洋美術館を設計した

ル・コルビュジエの弟子であり

その傍らパリ音楽院で作曲も学んでいました。


この「プレイアデス」は星のことでもありますが

ギリシャ神話の女神たちをも表しています。


非常に宇宙的な感覚の音楽ですので

アイマスクをしたり

夜空を見上げながら

静かに過ごすのがいいかもしれません。


~本日のおススメ曲~

「プレイアデス」

作曲

ヤニス・クセナキス


いくつかある香りの中から好きなものをチョイスすることで、

その方が現状内面に抱えているものがわかる

音楽と組み合わせた独自の《音×香り ® 》セラピーへは

 
 


Hozzászólások


bottom of page