top of page

本日のおススメ曲~サイボーグ009の日に~

執筆者の写真: 辻田いずみ 香りのピアノ教室辻田いずみ 香りのピアノ教室


本日は私の大好きな漫画

サイボーグ009が連載された日です。


その音楽を、でもいいのですが

そこから発想しての音楽を。


私がその漫画から連想するのは「風」


彼らのコスチュームであるマフラーが

常になびいている印象があります。


そしてそれを強く感じたのは

東日本大震災少し前に出かけた

原作者の石ノ森章太郎氏の故郷

宮城県を訪れたとき。


とても風が強く吹いていました。



ただここでは厳しい風より

心地よい風をイメージする曲を

ご紹介します。


それは・・・

ショパン作曲の12のエチュードの第1番。


「エオリアン・ハープ」との

副題がついている曲です。


11番は同じ風でも「木枯らし」なので

サイボーグ009には

こちらの方があっているのかもしれませんが

夏なので、第1番の方が心地よいと思います。


ただしこの副題は

やはりショパン自身がつけたものではありません。


楽譜を売るために

出版社がよく行った戦略の1つです。


因みにエオリアン・ハープとは

風でなる楽器のようなもの。

日本で言うと風鈴っぽいものでしょうか。


~本日のおススメ曲~

12の練習曲(エチュード) 第1番

「エオリアン・ハープ」

作曲

フレデリック・ショパン




いくつかある香りの中から好きなものをチョイスすることで、

その方が現状内面に抱えているものがわかる

音楽と組み合わせた独自の《音×香り ® 》セラピーへは

 
 


留言


bottom of page