top of page

本日のおススメ曲~○○の日に因んで~



本日は童謡の日だそうです。


謂れは1918年に日本初の児童向けの雑誌

「赤い鳥」が刊行されたことから。


この「赤い鳥」は後にも有名になる

童謡や童話がたくさん掲載されていました。


童話で有名になったのは

新美南吉の「ごんぎつね」や

芥川龍之介の「蜘蛛の糸」などでしょう。


そんなことで

本日のおススメ曲は

「赤い鳥」に掲載された

数々の代表的な作品を

挙げておきます。

~本日のおススメ曲~

「かなりや」

作詞;西條八十

作曲;成田為三


「十五夜お月さん」

作詞;野口雨情

作曲;本居長世


「青い眼の人形」

作詞;野口雨情

作曲;本居長世


「七つの子」

作詞;野口雨情

作曲;本居長世


「からたちの花」

作詞;北原白秋

作曲;山田耕筰




いくつかある香りの中から好きなものをチョイスすることで、

その方が現状内面に抱えているものがわかる

音楽と組み合わせた独自の《音×香り ® 》セラピーへは

https://www.piano-aroma.com/otokaori

 

#淵野辺ピアノ教室 #相模原市ピアノ教室 #古淵 #好きな曲 #アニソン #単発レッスン #ミュージックセラピー #アロマテラピー #香り #音 #歌のレッスン #相模原市 #無料メルマガ #歌 #ピアノ教室 #呼吸法 #音楽

 


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page