top of page

ト音記号の名前の由来


生徒さんひとりひとりに

どういったレッスンをしたらいいか

日々考えている

AEAJ認定アロマセラピスト&

上級ラストーンセラピストで

延べ18000人に教えてきた

香りのピアノ教室講師の

辻田いずみです。


「ト音記号」の名前の由来を

知っていますか?


なんとなく名前は分かるけれど、

でも言いにくいから名前を

間違えてしまう


そんな方も多いかと思います。


実際に私の父は小学生の頃に

「おとん記号」と最初に教わった!と

言っています。


「なんだ!それ!」ですが

小学校の、とくに低学年の音楽は

音楽の勉強をしてこなかった先生が多いので

そういった事態も起こるのかと思います。


学校教育が音楽をばかにしているなぁと感じる一面です。

むしろ低学年ほどしっかりと音楽の基礎を学ぶべきなのに。


そんな「ト音記号」ですが

なぜその名前なのかが分かると

間違えることはありません。


というより

その由来が分かれば

楽譜さえ読めてしまいます。


ここでは説明しにくいので

図も載っていて

動画にしているサイトにて

学ぶことをおススメします。


1日5分で読める楽譜講座

 11月5日まで15%off!

 クーポンコードは「IZUMI1105」


 

#古淵ピアノ教室#淵野辺ピアノ教室#相模原市ピアノ教室#古淵#淵野辺#アロマテラピー#録音サービス#ピアノ生徒#相模原市中央区#アロマセラピスト#オンラインレッスン #楽譜 #1日5分 #オンライン講座 #割引 #11月5日まで

『香りのピアノ教室』

https://www.piano-aroma.com/

『いずみ先生のひとりごと(アメーバブログ)』

https://ameblo.jp/aqua-springs/

『香りのピアノ教室 無料メルマガ』 https://17auto.biz/aromalife/touroku/sp/entryform4.htm

香りのピアノ教室in 古淵(Youtube)』

https://www.youtube.com/channel/UCVxf2knra3Y-SxAGcxk9yNA

『Tiktok』 tiktok.com/@izumitsujita

『音楽ダウンロード』 https://www.piano-aroma.com/sound

『音と香りでポジティブ生活~お試し版~』 https://17auto.biz/aromalife/touroku/sp/entryform7.htm

※お試し版は登録日の翌日から2回分お届けします

『辻田いずみ note』

https://note.com/piano_aroma

『理想のお客様が来る! サウンド×アロマのしあわせ引き寄せレッスン~無料メルマガ』 https://17auto.biz/aromalife/touroku/sp/entryform6.htm

『アロマルーム「YURAGI」』

https://aromalastone.wordpress.com/

『音と香りのセッションセラピー』

https://otoaroma.1net.jp/

『癒しの日々♪(ブログ)』

http://aquasprings.blog72.fc2.com/

『アロマライフを楽しむ女性のための交流会 無料メルマガ』 https://17auto.biz/aromalife/touroku/sp/entryform2.htm

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page