ストリートピアノ

生徒ひとりひとりと向き合いながら
「#香りのピアノ教室」を
(最寄駅;#古淵)にて主宰し
#ラストーンセラピスト でもあり
#ピアノ講師 でもある辻󠄀田いずみです
馬車道では誰でも自由に弾ける
ピアノがあります。 改札を出て、
エスカレーターを上がるところです。
ずいぶん前から海外では 空港や駅にそのようなピアノがあり、 テレビでも特集番組があるくらい。
気になっていたので タッチを確かめたかったのですが 男性が一人占めしていました(^_^;)
どう考えてもオリジナルの曲で、 終わりそうになっても また続けるという…
日曜日だったから 特に人がいたのかも。 今度は平日に通ったときに 確かめます。
ところで実際に見るまでは 「湿度とか大丈夫か?」と 気になっていましたが 割りとクーラーなども効いていそうな場所。 更に鍵盤の両端に楽器専用と思われる 乾燥剤もありました。
ただやはり音は多少狂っていましたが。
でもピアノに触れる機会のない方に 触るのであれ、聴くのであれ 体感できるのはいいことですね。
協力している鉄道や楽器店には ピアノ講師として感謝です♪
ピアノ上達のコツや無料コンサートなどの情報は
香りのピアノ教室の無料メルマガにて!
パソコンから
↓ ↓ ↓
https://17auto.biz/aromalife/touroku/entryform4.htm
スマホから
↓ ↓ ↓
https://17auto.biz/aromalife/touroku/sp/entryform4.htm
携帯から
↓ ↓ ↓